日曜日, 11月 10, 2013

blog移転のお知らせ

様々な事情により(自前でないとデータは守れないとわかったため)、blogを移転することにいたしました


http://analog.vc/m2matu


水曜日, 11月 06, 2013

食品偽装、確かに騙す意図があったのでしょうね、


伊勢海老のムースと言えば食べたくもなるけど、ブラックタイガーのムースでは選んでもらえない。この場合はエビのムースとなる。まあ、表現としては当たり前。
これは詐欺だと思う。何があっても言い逃れできない悪徳商法。

でも、見分けられない消費者にも問題がある。ホテル、有名デパート、が提供しているだけで味で判別していないと言うことでもある。
別に私が見分ける事ができると断言はできないけど、ちゃんとした舌を持っていれば、おのずと売上が落ちて騙しは通用しないとなるはず。

この部分ではないかな。目が曇っているというか、制作物一般においても絶対的なクォリティーではなく、途中のパフォーマンスであり、機材であり、その場の雰囲気まで含めて騙しの要素が蔓延していて、正しい評価がなかなかされない。

お客さんの満足を得るためにはわざと大げさにセッティングするとか、(某代理店のお仕事では、1灯で撮ろうとしたら、もっと照明たてて下さいと言われ、あるだけのストロボたてたことも)
食べ物が乾くからと1分で撮り終わったたら、「いくらなんでも」と言われたり。

格付けテストではないけれど、本質みないとね、鵜呑みにしない、自分の感性を磨く、そして騙されないことでしょうかね、

火曜日, 11月 05, 2013

極端なものは心地よい


なんの変哲もないこのペン、これがぴっくりするほどの書き心地を提供してくれるとは、いや、値段ではありません。(もうちょっと色気のある姿を希望します)

何が極端といって、水性ボールペンなのに、ボールサイズが1.5mmと、超巨大、おかげて滑るようにかけるのですよ。
それでいて液漏れなし、さすがにインクの乾燥にはちょっと時間がかかりますが、それでも万年筆に比べればささいなもの。
これでカートリッジ式であれば、他の素敵なケース入れるのですけどね。

ちなみに、OHTOの製品で150円です。

日曜日, 11月 03, 2013

BOSE 901 IV

ツバメカフェ二階、私的にはこれで完成。美味しいコーヒーとくつろげる音楽。
今まで音で満足出来る事はなかったのですが、目的があると完成するものです。
心地よい、邪魔にならない、

いままで、ヤマハ1000MをB1 C1で鳴らしたり、B&WをMacintoshでと原音再生を目指してばかり。これはお金の勝負ですし、聴く位置も限定される。

そもそも部屋の広さだ反響だと障害ばかり。

いままでボヤけた音だよなと思っていたBOSEが何故に店舗で使われるかをやっと理解。あー、反響を嫌ってデッドに作ってきたのは間違いであったと。

わかると301はツイーターだけがBOSEの理論で、ずいぶんとわかりやすいようにアレンジされたもの。サブで使うにはいいけれど、反響音で包み込むには9個のフルレンジスピーカーで構成された901でないとダメだとわかる。それもウッドキャビネットのオールドモデル。

18個のスピーカーエッジを張り替えて、全ての端子を磨いて、再生させたスピーカー、
甘いもの好きの女性だけでなく聴きにも来て欲しいです。オーディオもアンティークです。