
日進月歩、秒進分歩、
安易な高倍率ズームレンズ、あまりにひどい歪、プロファイルで補正はするものの、それはごまかしで、クォリティーは確実に下げている。
プロとしてのクォリティーを維持するのであれば安易な選択は墓穴をほると実感、
見慣れてしまうと悪くなっていることすら気がつかなかったりする。
いかに自分の目をリセットできるか、
いかに自分の感性をすり減らさないか、
いかに仕事と諦めないか、
得られる金額と、かけられる投資のギャップ、進歩するCCD、レンズ、
どうして良いのか悩むばかりです。
ペシミストにならぬよう、自分に嫌気がささないよう、ピリピリとした感性を持ち続けないと潰れそうですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿